製造業の新しいあり方を。
谷中工作室はオーダー家具などをつくっている木工所、DEN-WORKSが運営する週末限定のお店です。
開業後10年を経て2017年6月に台東区谷中にアトリエを移転。
作るだけの場所だったアトリエを開放してみなさんと一緒に楽しめる場所を作っていけたらと願っています。
谷中工作室はオーダー家具などをつくっている木工所、DEN-WORKSが運営する週末限定のお店です。
開業後10年を経て2017年6月に台東区谷中にアトリエを移転。
作るだけの場所だったアトリエを開放してみなさんと一緒に楽しめる場所を作っていけたらと願っています。
「手軽」だけども「本格的」な作品をつくれるワークショップをご用意しました。 自宅で楽しめる工作キットの販売も行っています。
3,800円 (レッスン料・材料費・加工費・税込み)
好きな和紙を貼って、オリジナルの行灯にしよう! 木枠の本体を組み立て、まわりに和紙を貼り付けるだけで灯籠風のスタンドライトが出来上がります。 貼り付ける和紙は別売りです。工作室でもご用意していますが、ご近所のいせ辰 […]
薄い紙であれば貼り付けることはできます。和風にこだわらないのも面白いかもしれません。
5,800円 (レッスン料・材料費・加工費・税込み)
薄い木をハサミで切って本体に貼り付けるだけ。 本体部分は完成しているので、花びらのように広がっている薄い木(突き板といいます。)の部分をハサミで切って本体に貼るだけです。 ご自分で花びらのデザインを考えて切り出してもOK […]
葉の数や接着の仕方でいろいろな形を作るくことができます。 作例をみてイメージしておくといいでしょう。
3,800円 (レッスン料・材料費・加工費・税込み)
木の板を本体に貼り付けるだけ。 円柱状の本体にハサミで切った薄い板を巻きつけて、木の温かい光が広がるスタンドライトが出来上がります。材料によって変わる光の漏れ方を楽しめます。 現役の木工職人が、親切・丁寧にお教えします […]
材料によって光の漏れ方が違うので最初に好みの組み合わせを選ぶのが大切です。
ワークショップに必要な道具はすべて用意しております。エプロンや軍手などもありますので手ぶらでお越しください。
汚れても良い、できるだけ動きやすい服装でお願いします。ご自由にお使いいただけるエプロンや軍手も用意してあります。
ハサミやノリを使った作業がメインとなります。各ワークショップの詳細をご覧ください。
当工房での飴、ガムなどを含むお食事はすべてご遠慮いただいておりますのでご了承ください。飲み物については、ペットボトルや水筒など、口の閉まる容器であれば可能です。
現金のほか、クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express、JCB・Diners Club・Discover)での決済が可能です。
工作室では消毒や絆創膏などの応急処置しかすることができません。応急処置後はご自身で医療機関にかかってください。工作はハサミのような基本的な道具だけで行いますが、周辺には大型機材などがあります。特に小さなお子様をお連れの方はくれぐれもご留意ください。また、怪我による一切の責任は負い兼ねますので、それを含めて工作室へお越しください。